SSブログ

巻機山登山 [山日記]

平成13年6月25日 巻機山に登りました

 

前日にふもとの清水まで入って民宿に宿泊。

翌朝、4時前に起きて民宿を出発、5時前に歩き始めました。写真は登山口です。

0014登山口_.JPG

 

 

 

 

 

 

 

約1時間、木の下道を歩いて五合目につきました。視界が開け、東側に雪を残した米子沢と南側には谷川岳方面にせり上がっていく尾根に鋭くとがった山容を見せる山が見えました。後で聞いた話では大源太山というらしい。

写真は南側の眺めです。0021五合目から南方を見る_.JPG

 

 

 

 

 

 

米子沢の上の方は雪渓が残りその下は何段もの滝が連なる豪快な沢でした。

0022米子沢_.JPG

六合目付近から割引岳

0032六合目付近から割引岳.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七合目付近から谷川岳方面

遠くに見える山の一番左が谷川岳と思われます0045七合目付近から谷川岳方面_.JPG

七合目から天狗尾根

0049七合目付近から天狗尾根.JPG

七合目付近から谷川岳方面

0052七合目付近から谷川岳方面.JPG

八合目

0057八合目_.JPG

前巻機への登りから巻機方面

0062前巻機付近から山頂方面.JPG

前巻機付近から割引岳

0066前巻機付近から割引岳.JPG

前巻機(ニセ巻機)山頂

0072前巻機.JPG

前巻機から鞍部まで下ると立派な避難小屋がありました。小屋の前を通って最後の登りにかかると、池塘があり水芭蕉が咲いていました

0081小屋付近の池塘_.JPG

巻機山頂上に着く少し前に前巻機を振り返りました

0084頂上付近から前巻機.JPG

巻機山山頂

0089頂上.JPG

頂上から北側の視界が開けました

これは八海山かもしれません

0092頂上から八海山?.JPG

頂上から牛ヶ岳へ向かいました

頂上から少し東へ行ったところが一番のピークと思われますが、なぜか避難小屋から稜線に突き上げたところに頂上の標識がありました。その一番のピーク付近から前巻機をを見下ろしました。

0103牛ヶ岳への尾根から前巻機.JPG

更に牛ヶ岳の方に進むと、朝日岳への分岐の道標がありました。

 0106朝日岳への分岐.JPG

牛ヶ岳の標識はなく、三等三角点がありました。そこからさらに進むと尾根が急激に高度を下げていくポイントがありました。先ほどの三角点を牛ヶ岳とみなして、戻ることにしました。

0124牛が岳の先端.JPG

巻機頂上へ戻る途中の稜線の池塘です。

 0141牛が岳から戻る途中、稜線の池塘.JPG

頂上へ戻って、割引岳への道を少し行くと、道は雪で覆われていました。アイゼンをはけば行くことが出来たかもしれませんが、あきらめて下山することにしました。

0152山頂から割引岳.JPG

今行ってきた牛ヶ岳です。

0154山頂から牛ケ岳_.JPG 

下山を始め、前巻機で巻機山をバックに記念撮影。

ちょうど私の頭のあたりが頂上の標識があるところです。

0170前巻機にて.JPG

八合目付近から朝日岳へつながる尾根を見ました。

0185朝日岳へ続く尾根.JPG

七合目付近から天狗尾根を見ました。割引岳の頂上がまだ見えています。

0188七合目付近から割引岳.JPG

上の写真よりさらに尾根の下たどると、槍の穂先を天に突き上げたような天狗岩がありました。

0199天狗岩.JPG

0213駐車場.JPG 

六合目から下は視界はなく、黙々と下り、駐車場につきました。管理のおじさんに聞くと、今日は車は9台だけ。秋の紅葉の時期が一番混むそうです。

この日のコースタイム(実績)

04:46   駐車場出発(登山開始)

04:53   割引沢コースと分岐、井戸尾根コースに入る

05:21   4合目

05:45   5合目(10分休憩)

06:36   6合目

07:15   7合目

07:52   8合目

08:10   9合目(前巻機)

08:20   避難小屋

08:42   巻機頂上

09:05   頂上発(牛ヶ岳に向かう)

09:18   朝日岳分岐

09:40   三等三角点(牛ヶ岳)

09:44   牛ヶ岳の先(尾根が急激に高度を下げる地点・少し休憩してUターン)

10:15   本当のピーク

10:28   巻機山頂上(標識があるところ)(20分休憩)

10:49   下山開始

11:06   避難小屋

11:16   9合目(前巻機)

11:35   8合目

12:01   7合目

12:33   6合目

12:59   5合目

13:22   4合目

13:50   駐車場  

2時過ぎに昨夜泊まった民宿によって無事下山を報告、お茶を一杯ごちそうになる。

越後湯沢駅前で温泉につかり、帰路に就く。片道約225キロ。

19:30   家着  

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

妙義山登山安達太良山登山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。